ニュルブルクリンクの絵になる写真
2019/04/29
ドイツから無事に帰国しました。
ニュルブルクリンクへ行くと、レース後に色々なメディアに掲載される写真や現地のファンの方が撮ったニュルらしい写真を見るのも楽しみの一つ。
最近は写真を見ておおよそどのコーナーかな?くらいは推測できるようになってきました。
特にグランプリコースを抜けた先から始まる、20.832kmもある、北コース・ノルドシュライフェの写真は絵になりますねー!
日産GT-Rの聖地はニュルブルクリンク。
今回も少しずつSNS等に上がってくる写真を楽しみに待ちたいと思います。
個人的には、海外メーカーのFIA-GT3車両も複数のモデルに沢山乗ってきましたが、FIA-GT3車両のNISSAN GT-R NISMO GT3は、車両がデビューしたMY12モデル(GT3ホモロゲーションの初期モデル)→MY13アップデート(エアロ等の小チェンジ)→MY15モデル(Evoモデルによる大幅アップデート)→MY18モデル(重配変更等の更なる大幅なスペック向上)と、GT3車両デビューの2012年から一貫して全てのGT-R GT3にKONDO RACING&日産自動車大学校のスーパー耐久プロジェクト→ニュルブルクリンクで継続的に乗せて頂いてきました。
そして、この最新型のMY18モデルは、発表前の2017年にNISMOの国内開発テストに参加させて頂いていましたが、MY15のEvoモデルから更にニュルブルクリンクでの性能向上も意識した設計になっているマシン。
そういう意味でも、このMY18モデルがニュルブルクリンクを走る写真は絵になりますね!そして、今回のVLNレース予選で松田選手が2番手タイムを記録したインパクトは凄い!!!
GT-R & Nürburgringは似合いますね〜
もう一つ、GT-R & Nürburgringといえば、クルムさんがGT-R NISMO N Attack Packageで当時の量販車最速タイムを記録した”7:08.679″の映像が日産自動車のYoutubeに公開されています。ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェのコース解説もあるので、ニュルブルクリンクの魅力・難しさ・過酷さを映像から見ることができます。是非、ご覧ください!