『NISMOドライビングアカデミー』是非ご参加ください!
2017/05/31
先月末にニスモ片桐社長より発表され沢山のニュース記事等で取り上げられていますが、「NISMOロードカーのユーザーに走りの場所の提供」として『NISMOドライビングアカデミー』の新設が発表されました。
各プログラムの詳細や開催地、スケジュールも既に発表され、今年度17年は8回の開催が予定されています。
そして、アカデミーの校長はミハエル・クルム選手。講師はNISMO契約ドライバーが務め、自分も講師を担当させて頂きます。
日産/ニスモ関係では、古くは日産レーシングスクール(MARCHカップ)、その後、日産GT-Rレーシングスクール(GT-R CTe)、GT-R Prestige Cup、そして、NISMO大森ファクトリー主催のドライビングスキルアッププログラム等、多くの公式イベントで講師を務めさせて頂きましたが、新たに始まるNISMOドライビングアカデミーにも携わらせて頂ける事にとてもワクワクしています。
このプログラムは、敷居の高そうなレース志向の強いプログラムではなく、誰でも気軽に参加できるプログラム。NISMOロードカーを中心に、R35、Z34のオーナーの方を対象として、サーキットや特設コース等の安全な場所で、ご自身の愛車の性能を楽しんで頂いたり正しいドライビングを学んで頂く場です。
2月末には富士で「NISMOサーキットエクスペリエンス」として、プレイベント的なプログラムが実施されましたが、さっそくNISMOロードカーにお乗りの方が沢山参加してくださいました。その中の大半の方が、このようなドライビングイベントへ初参加でしたし、女性のお客様も参加されていました。
そして、普段とは一味違った愛車の楽しさやNISMOロードカーの走行性能を率直に楽しんで頂けていたのが今でも印象に残っています。
『NISMOドライビングアカデミー』第1回目は6月24日のスポーツランドSUGOです。参加申込みも始まったそうですので、興味のある方は、是非ご参加ください!
http://www.nismo.co.jp/nda/information.html
■日産自動車のYouTubeチャンネルに動画が紹介されていました。
↓↓↓